スマートフォン専用ページを表示
浅間温泉手しごと館ブログ
ツイッター
|
プライバシーポリシー
|
RSSフィード
浅間温泉手しごと館ブログ
浅間温泉の歴史を伝えながら手しごとの魅力を伝えていく、浅間温泉手しごと館のブログ。
ホーム
手しごと館とは?
教室開催予定
営業時間・交通案内
お問い合わせ
インフォメーション
手しごと館講師募集
管理者ページ
<<
浅間温泉げんき市 予告
|
TOP
|
パステルアート 秋
>>
絵はがきで見る浅間温泉の昔
10月の「浅間温泉歴史パネル展」の
お知らせです
今月のテーマは・・
「絵はがきで見る浅間温泉の昔」
です
明治末期〜昭和初期にかけての浅間温泉
の様子を見ることが出来ます。
是非お出かけくださいね
ブログランキングに参加していますので、
ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪
↓↓↓
タグ:
歴史
展示会
浅間温泉
浅間温泉歴史パネル展に関連する記事はこちら
浅間温泉戦争疎開物語
8月の歴史パネル展 予告
浅間温泉絵はがき物語
この記事へのコメント
ふちべねえさん、こんにちは。頑張ってますね。浅間温泉の魅力をどんどん伝えていってください。また夫婦でコーヒー飲みに行きます。コーヒー美味しいですよね。こけ玉の観葉植物大事に育てています。ありがとう☆。
Posted by
コーヒールンバミキ
at 2013年10月12日 14:02
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
カテゴリ
スタッフ日記
(13)
浅間温泉手しごと館 教室開催予定
(15)
ラベンダーステック 教室
(2)
パステルアート 教室
(5)
デコパージュ 教室
(8)
お手玉作り 教室
(10)
折り紙 教室
(1)
機織り 教室
(1)
ミニぞうり 教室
(2)
苔玉作り 教室
(2)
消しゴムはんこ 教室
(7)
多肉植物コルク植 教室
(3)
マイタンブラー 教室
(1)
バルーンアート 教室
(1)
スマホ・タブレット体験
(6)
蓮の実細工 教室
(1)
パーソナルカラー診断
(3)
縫い物 教室
(7)
肩、腰、膝のお手入れ体操 教室
(1)
紋切りコースター作り 教室
(2)
ビーズアクセサリー 教室
(2)
デコスイーツ 教室
(3)
吊し雛 作り
(3)
ジェルクラフト教室
(6)
クラフトかご教室
(11)
干支の置物教室
(1)
紙工作
(1)
シャドーボックス教室
(6)
プリザーブドフラワー教室
(1)
紋切り体験
(4)
木の実細工
(3)
わら細工
(1)
編み物教室
(3)
ワイヤークラフト
(4)
木製品
(1)
紋切り教室
(1)
大島のリバーシブル帽子
(2)
雛人形教室
(3)
羊毛フェルト
(3)
パッチワーク教室
(3)
チョークアート
(1)
キャンドル作り
(1)
座学講座
(2)
展示会
(2)
浅間温泉歴史パネル展
(4)
浅間温泉手しごと館 イベント情報
(2)
浅間温泉 観光イベント情報
(7)
浅間温泉 耳寄り情報
(6)
浅間温泉げんき市
(6)
営業時間・交通案内
(1)
喫茶メニュー
(1)
プライバシーポリシー
(1)
最新記事
(04/20)
ブログを引っ越しました
(04/19)
スマホ・タブレット体験
(04/18)
ワイヤークラフト教室
(04/16)
編み物教室
(04/15)
ジェルクラフト体験
(04/14)
なりたい自分になる質問体験ワーク
(04/13)
りんごのキャンドルを作ろう!
(04/10)
クラフトかご作り
(04/09)
チョークアート体験
(04/09)
縫い物教室
(04/06)
消しゴムはんこ教室
(04/04)
アンテーク調木箱を作ろう!
(04/02)
パッチワーク教室
(04/01)
吊るし雛の・・桜とほおずきを作ろう
(03/31)
縫い物教室
過去ログ
2014年04月
(14)
2014年03月
(24)
2014年02月
(12)
2014年01月
(18)
2013年12月
(20)
2013年11月
(12)
2013年10月
(16)
2013年09月
(15)
2013年08月
(22)
2013年07月
(29)
2013年06月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。